信州カフェタイム
新幹線の停まる駅、飯山! 飯山ってけっこう長閑な土地なのに、ここだけはめっちゃ近代的で綺麗なデザインでちょっと「ここは何だろう?美術館か何か?」って勘違いしちゃうくらい。 しかも中に入ってみても驚き。 ちょっと立体迷路のような構造。 子供だっ…
地方移住して東京の友人と距離が離れても、今は気軽にギフトを送れる時代みたい。 有難い事に東京の舞台業者の方からラインギフトを頂いた。 スタバのチケット。 優しい人だなあ・・・ 何かお返し考えて驚かせちゃお! そんな訳で頂いたラインギフトで季節限…
野沢温泉村のカフェ「狸」で休憩した時に、久しぶりにお洒落なカフェラテを頂いた。 ハートマークの可愛いデザイン。 カフェラテアートって本当に久々だ。 現場周りする40代サラリーマンの休憩にこのデザインのカフェラテって少し恥ずかしい気持ちになった…
野沢温泉村へお仕事しに行ったので休憩時間で、狸という変わった名前のカフェでゆったりした。 名前とは裏腹にお洒落な内装で、グローバルなお客様がいらしている感じだ。 松本までは130キロも離れている。 長野県全域を巡るお仕事をしていると、こういう事…
ホットコーヒー&チョコブラウニー 松本市の旧四賀村エリアにある古民家カフェKajiyaさんでコーヒーブレイク。 いちじくのチョコブラウニーが優しい。 動物性の素材を一切使ってないのだそう。 確かKajiyaさんの店長さんは移住してきた方だと前回訪問時に伺…