信州松本 移住後DAYS

- 普通の会社員が感じた地方移住後の日々 -

スポンサーリンク

弘法山に登って桜を眺めた

昨日とは一転、鮮やかな桜を見に行った。 それは松本市の桜の名所、弘法山古墳。 古墳自体も東日本最古級で凄いんだけど、桜が4000本も生えているという名所なのだ。 山全体が桜。 ここに毎年春に来るのが楽しみなのだ。

鮮やかさだけが華じゃない

桜というと、どうしても鮮やかな色合いを求める。 けれど夜道で街頭で照らされる桜も印象的だなと感じた。 無機質な蛍光灯でも、光に照らされた桜はやっぱり粋だ。 そんな美容室の帰り道。 松本って美容室が多いよね。

食堂SSで初めての塩尻ランチ

塩尻市で働く事になり、昼食屋を探す。 見つけたのは前々から気になっていた食堂SS 豚汁定食@700円を注文。 これぞ定食!と唸らせる望んでた味! これは間違いなくリピーターになるぞ。 フォロワーさんによると絶飯ロードというドラマの最終回の舞台なのだ…

新たな日々の始まり in 塩尻市

桜が咲くこの季節。 塩尻市に弊社の小さな小さな事務所を開設した。 今日からはそこで働く。 吹けば飛ぶ様な事務所だ。 油断すればあっという間に消えて無くなるだろう。 それでも前を向いて暮らしていきたい。

ひとつの終わり

信州移住2年2ヶ月。 職場が閉鎖になりました。 2年というのは長い様で短い時間です。 それでも中身はとても濃かった。 過呼吸になるほど辛い日々もあった。 辞めたいと思った回数は300回くらいあったと思う。 それでも何とか生き抜いてたのに閉鎖となった。 …

市民農園日記:鶏のふんを乾燥させた「鶏ふん」効果抜群!

ニンニクを育てるために2回目の追肥(追加の肥料)を撒いたのが2月。 暖かくなってきたからなのか、それともこの肥料が良かったのか、いや多分その両方の効果なんだろうけど、ニンニクがぐんぐん育ってきてる。 今回、追肥として使ったのは鶏ふん。 鶏の糞を…

雪形という言葉を知った

これは「白馬そだち」というお米の袋に書かれた言葉。 山に馬出たで 田んぼに水入れて代かき、やるまい。 え? なんだって? ちょっと何言ってるかよく分からないんですけど!! 山に馬が居たら田んぼに水を入れて「代かき」という事をやるの?やらないの? …

ふるさとキャッチャーというローカル商品満載の不思議なUFOキャッチャー

うちの奥さん、オンラインUFOキャッチャーを趣味としている。 開始して約1年が経過した。 色んなアプリでプレイしているんだけど、基本は無料プレイ分を駆使していて、課金額は月に500円程度だ。 そんな中、新しく「ふるさとキャッチャー」というのがオープ…

3月24日の南松本はもう少しで桜も開花というところ

松本駐屯地の近くでは、毎年桜が綺麗な景色を魅せてくれる。 3月24日の朝、通りかかったけど、蕾は膨らんでるけど、まだ咲いてはいなかった。 あと少しかな? 毎日同じ場所を通るから、次第に膨らむ蕾を見るのはワクワクして楽しい。 気がついてた沢山咲いて…

去年の秋に植えたニンニクが育ってきた

去年11月に植えたニンニクがかなり育ってきた。 2月中旬に鶏ふんを撒いて以降、相当大きくなってる。 ニンニクっていうのは育てる期間がこんな長いんだね。 収獲は5月下旬から6月上旬になる見込み。 でもちょっと途中に楽しみがあって。 ニンニクの芽なる部…

長野県に住んだら花粉症が悪化するのか改善するのか

東京から長野県に移住したら花粉症はどうなるのか。 空気は綺麗なはずだけど杉の量は圧倒的に多い。 色んな方のツイッターを見ている限り、多いのはこういうパターン。 都会で既に重い花粉症の人は…長野県に来ても花粉症 都会で既に軽い花粉症の人は…長野県…

地方移住ブームと逆の現象が起きてない?ホワイトカラーの職種で。

これ見て。 地方移住って、こういうイメージなんだよね。 「就農」 それとか、TURN’Sとか読んでても殆どが「ITのスキルあるからWebデザイン」とか「古民家カフェ」か「地域創生」の仕事してる人の特集。 いわるゆキラキラ系の地方移住のお話。 一般的な職種…

スポンサーリンク